月別アーカイブ: 2017年9月

絶賛営業中

高崎エリアは中間テストまで、早いところですと、2週間を切りました!

 

過去問を解いたり、苦手をピンポイントで復習したり……ここからさらに頑張って行きましょう!

 

テスト前の時期は、3年生を中心にピリピリして良いですね!笑

 

評定に関わる大きなテストは、残すところあと2回!

 

全力出していこう!

 

 

 

 

 

また、貝沢校では、新しい講師の先生も生と同様、頑張ってくれています!

 

個別塾ですが、先生と生徒は楽しく明るく一生懸命に勉強に励んでおります!

 

面白おかしく且つしっかりと学習していきましょう!

 

 

 

 

貝沢 青木

とてもよい先生です、これからもよろしくお願い致します!

 

 

 

「わかった」と「できた」

塾や学校、家庭で勉強しているときに、

こう感じる場面は少なくないはず(と思いたい・・・)

 

 

誰しも学習内容がわかるようになりたいし、

できるようになりたいと願うもの。

 

 

しかし、この「わかった」と「できた」の間には、とてつもなく大きな壁があることをしっかりと認識してほしいのです。

 

「わかった」は、いわば、情報が脳にインプットされた状態にすぎません。言わずもがな、テストで高得点を取るためには、ここからしっかりと知識を整理し、記憶し、いつでも自在に取り出せる状態までもっていく必要があります。

 

そして、この整理された記憶の引き出しから、

状況に応じて道具を選択し、使い分けていく。

この「アウトプット」ができてはじめて、「できた」といえる状態なのです。

 

もちろん、わからない問題をヒントをもらいつつできるようになることは、

とても価値のあることです。しかし、けっしてそれで満足しないでください。

 

必ず自分の力で何度もやり直し、できるようにしてください。

それだけで学力はぐんぐん伸びていくことがほとんどなのですから。

 

 

テストでも入試でも、最後はひとりです。

ぜひ、「自分のチカラ」で「できた」といえる体験を

勝ち取っていってほしいと思います。

 

ステップ個別指導学院 山浦

empathy -共感-

今日は午前中、10/22(日)に行われる「歩け歩け大会」のルートの下見に行って来ましたby car.

 

 

 

 

天気はどんより、山は霧?のようなものが出ていましたが、丁度良い気温で過ごしやすかったです。

 

 

 

 

しかし秋というのは、「一肌恋しい季節」というように、なんだか心が寂しくなるものです。

 

 

 

 

自分と同じもの・ことを共有・共感してくれる人の存在に、救われるかもしれませんね。

 

 

 

 

人とコミュニケーションをとるにあたって大事なことは「共感」だと私は考えています。

 

 

 

 

悩みや、嬉しいこと……様々ですが、それに対し共に悩み、共に喜ぶこと。

 

 

 

 

「同じ立場にならないと相手の気持ちは分からない」と私は思っているのですが、「この人はきっと分かってくれる」、「この人は信頼できる」と相手が感じていればそれでもいいとも思います。

 

 

 

 

ただ、やはり相手と同じ立場になってみないと分からないこともあるもので(同じ経験をするということ)、簡単に「分かる分かる」と相槌を打ってはいけないなあと思うのです。

 

 

 

 

自分の行動で相手を傷つけて、同じことを今度は自分がされると心が痛む時はありませんか。

 

 

 

 

その時に初めて分かりますよね、相手の気持ちが。

 

 

 

 

常に相手の立場になって考えるようにすると、相手にかける言葉や行動を考えるようになり、変わると思います。

 

 

 

 

共感する、とは簡単に見えて難しいんですね。

 

 

 

 

話がまとまりませんが、そんなことを考えた一日でした。

 

 

 

 

勉強を教える立場でも同じことが言えます。

 

 

 

 

自分が理解していることを、それが理解できていない人に、いかに分かりやすく伝えるか。

 

 

 

 

どこでつまずいているかを見極め、相手に合った教え方を提供する。

 

 

 

 

勉強が嫌い、数学が嫌い、英語が分からない、同じ経験を私はもっているからこそ、生徒の立場で教えてあげることができるのだと思います。

 

 

 

 

自己満ではなく生徒が満足する授業を、これはいつまでも忘れずにいたいものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ステップ個別指導学院 北高崎駅前校 米畑

お問い合わせ:0120-357-559(平日13時~20時)

現代ロマン

夏に戻ったようにアツい日々が続いております。

 

 

こんなにも暑いのに、キンモクセイの香りがして来れば、秋なんだな、と思わされます。

 

 

それにはなんだか不思議な気分にさせられます。(秋ってこんなに暑かったっけ?)

 

 

 

 

 

不思議つながりと言っては、なんですが

 

 

みなさまは、常日頃から不思議に思うことはありますか?

 

 

 

 

何かに対して、なぜだ? と疑問を持つこと

 

 

 

 

これが、勉強をするきっかけのひとつかもしれません。

 

 

なぜ? をひとつずつ解決していくことが勉強というものですしね。

 

 

 

 

過去の人たちのなぜ? に対する解答の集積が現代ともいえるかもしれません。

 

 

 

 

そんなこんなで、私が常日頃からなぜ? と思っていることをひとつ挙げたいと思います。

 

 

それは

 

 

これです!

 

 

 

キノコを例にしましたが、なにが言いたいのかというと、生物の多様性についてです。

 

 

 

地球上に様々な生物が生息しすぎているように感じませんか?

 

 

どうしていったい、こんなにも多様な種類がいて、へんてこな生き物が世代交代しながら連綿と命を繋いでいるのでしょうか? 誰に命令されたわけでもなく。

 

 

私は、不思議に思ってやまないです。

 

 

 

人類ひとつとっても、同じであることはそうはないでしょう。

 

 

 

 

塾に来ている生徒さんもそうです。

 

ひとりひとり、性格や得意苦手などがあります。

 

そういったものも含めて、きめ細やかに指導し、少しでも良い方向へ向かえたらな、と思います。

 

 

 

そうする中で、なぜ生物には多様性や個性があるのか? がわかってくるかもしれませんね。笑

 

 

 

 

生徒の個性にも向き合います

貝沢 青木

 

 

カウントダウン

先日我が家の玄関で、鈴虫が泣いているのを見つけ、

「もう秋なんだなぁ」としみじみ感じました。

めっきり朝晩が涼しくなって、あっという間に夏の気配が過ぎ去ろうとしています。

 

 

 

気が付けば9月、高校入試のスタートまで4カ月余りとなりました。

 

 

部活動を引退し、夏休みを終えた3年生の皆さん。

受験生としての意識は持てていますか。

 

秋は、偏差値を上げるラストチャンスです。

 

 

「なんとしても志望校に合格したい」という気持ちに、

嘘偽りはありませんか。

本気で、全力で、勉強に向かいあう覚悟はできていますか。

 

 

受験勉強の開始のゴングは、すでになっています。

 

1日、1時間を大切に、大切に過ごしていこう。

 

 

 

ステップ前橋中央 山浦

中世ロマン

 

 

暑さもだいぶ和らぎ、過ごしやすくなりました。

 

観光もしやすいですよね。

 

 

 

ところで

 

 

私は、よく城跡に行きます。笑

 

 

ここ半年くらいで、上田城、沼田城、鶴ヶ城、松本城に行きました。

 

 

 

昔々に思いを馳せる事が好きなのです。

 

 

こんなことがあった、だとかこういわれている、だとか。

 

 

そういうのを知ると、とてもワクワクします。

 

 

 

 

これは、勉強も同じですね。

 

 

昔、どこかの誰かが研究、発見した知識を学ぶ……見方によっては、勉強もとてもロマンがあります。

 

 

 

歴史に限らず、様々な法則や公式にもそれぞれ歴史があります。

 

 

そんなものにも思いを馳せる、たまには良いと思います。

 

 

 

 

 

 

 

快晴!

 

貝沢 青木