月別アーカイブ: 2021年2月

明日は公立前期試験

いよいよ明日、公立の前期試験が始まります。

 

 

本命は後期ですので、過度な期待はしないのが前提ですが、

 

 

とは言ってもやはり受かってほしいですね!

 

 

今日も校舎では10名ほどを面接練習しましたが、

 

 

緊張がなかなか解けませんね!特に男子!

 

 

練習でカチカチになっていて心配ではありますが、

 

 

今までやってきた事を信じて全力を出し切っておいで!

 

 

明日も校舎でまってます

 

 

ステップ  堀越

 

 

テスト対策★ 実力がつく量と質!

テスト対策始まります!

◇個別指導オーダーメイド

◇映像ピンポイント攻略

◇トレーニング演習

など複数のメニューを組み合わせます

1人1人に合った

量と質のバランスを創出します!

学習効果を最大に引き出します!

また、
勉強のやり方を根本から見直していくので、

得点につながる勉強ができるようになります!

 

1人で勉強する力もつきます!

塾生でなくても参加可能です。

気軽にお問い合わせください(*^▽^*)/♬

北駅校:中西

中学準備講座 大好評受付中です

 

来年からの教科書改訂で小学生は新たに「英語」が必修科目として登場します。

 

学ぶ単語数は600~700単語です。

 

また中学でも学ぶ単語数が増加しますので、

 

小・中合わせて2400単語になります。

 

これは今までの中学生の単語数の2倍にあたります。

 

これは只事ではない・・・

 

早い時期から「英語に慣れる」準備をオススメします。

 

ステップでは中学準備講座を受け付けております。

 

お気軽にご連絡ください。

(本部TEL:027-386-4134)

 

ステップ  堀越

 

 

 

風の歌

本日も風の強い日中でした。

百人一首から風の歌を思い出したので、1つ紹介したいと思います。

 

吹くからに 秋の草木を しをるれば

むべ山風を あらしといふらむ

文屋康秀(ふんやのやすひで)

 

意味:ふくとたちまち秋の草木がしおれてしまうので、なるほど、だから山風のことを嵐と言うんだな。

 

少し解説をさせていただくと、この歌は作者が歌合の席で山からふき下ろす風を思い浮かべて詠んだ歌なのですが、この歌の面白い点は文字遊びが取り入れられている点といわれています。

「嵐」という字は分解すると「山」と「風」からできています。作者はこれを興味深く感じ、「山から風が吹くと、秋の野の草が風になびいて、しおれたように見える」という秋の情景を描写しています。また、『あらし』という言葉には「嵐」と「荒らし」の意味があります。草木を「荒らす」から「あらし」で、遊び心あふれる歌だといわれています。

 

前橋時沢校 小池

 

受験前に気をつけたいこと

とかくこの時期はそわそわしてしまい、

 

周りが気になって仕方ない人もいるでしょう。

 

ですが、

 

周りの友達が遊んでいても混ざらない。

 

志望校の倍率に一喜一憂しない。

 

つまり自分ではどうしようもない事に振り回されないこと!

 

どっしりと構え、やるべき事を淡々とこなす。

 

限られた時間を大切に。

 

 

ステップ  堀越

 

 

期末テスト 勉強は念入りに(; ・`д・´)

期末テストが近づいてきました!

 

 

 

◆中2

 

数学は証明で色んな形が増えたので、
使い分けが大変ですね。

英語は比較など。
ルールが多いので混乱しやすいです。

理科も電流や熱量の計算、湿度の計算など
難しい所を多いです。

 

 

 

◆中1

 

数学は作図、おうぎ形、立体など
苦手な人はめちゃくちゃ苦手になりやすい部分です。

英語でも現在進行形など、
少しルールが複雑になります。

理科は光、音、力は理解が難しいですし、
大地の変化の分野は覚えることが多いです。

 

 

 

◆高校生

 

進学校では次の学年の内容に入ったり、
三角比、三角関数など、
覚えることが多く、問題のパターンも多い部分ですね。

 

早くからしっかり準備をして、
何度もやり直し、
余裕をもって解ける力をつけていきましょう!

 

また「上がったよ」「できたよ」

という声を楽しみにしています(●´ω`●)

北駅校:中西

 

 

 

赤城の大鳥居VS強風

時沢校のある富士見では、今年一番の強風で狂ったかのごとくすごい音をたてて吹きまくっていました。

夕方登校する小学生が無事到着できるか心配なほどでした。

時沢校の横を走る県道を上っていくと赤城山の入り口である赤城の大鳥居があります。

晴れた日には上武国道からも赤くひときわ目立っています。

通勤途中、ちょうどその鳥居のある信号で信号待ちになり、その雄姿を車からゆっくりと眺めることができました。

赤く大きなその鳥居は晴れた青空には映えて、とても存在感があります。

強風が吹き荒れ、近くを走る電線が激しく揺らいでいようとも、ビクともしません。

その容姿を見ているだけで、とても落ち着いた気分になりました。

そんなパワーが欲しい方、晴れた日がおすすめです。

ぜひ一度近くで見てみてください。

前橋時沢校 小池

節分 豆まき 恵方巻

今日は節分でしたね。

 

2月3日が節分だった年がずっと続いていたので

不思議な感じですが、

2月2日が節分になるのは124年ぶりだそうですよ♪

 

今年の恵方は南南東。

 

 

 

 

皆さんは豆まきをしましたか?

鬼を追い出して、福を引き込みたいものですね。

 

こういった伝統は大切にしたいものです。

 

 

この行為自体に明確な効果が表れるものではないと

思いますが、

これを行動に表すことによって、

前向きになったり、

福を呼べるように行動してみたり、

気持ちや行動を変化させるきっかけになるのかと思います。

 

 

勉強やスポーツ、芸術などでもそうです。

何かケジメとなる行動をすることによって、

気持ちや行動を変化させるきっかけを作り、

自分自身で、より良くしていけるものだと思います。

 

 

北駅校:中西