作成者別アーカイブ: ステップ個別指導学院

<吉岡校>学校説明会

校舎では換気や机の消毒、検温など安心して通えるように

 

 

努めております。

 

 

学校でも先生方が日々変わる状況を見ながらコロナ対策をしてくださっており、

 

 

今回の非常事態宣言で分散登校を実施している学校もあります。

 

 

そんな状況ですので、大学入試にも影響があり、試験範囲が減少した大学も出てきています。

 

 

高校入試でも昨年と変わる可能性があるかも知れません。

 

 

ステップ・トウシン共に学校説明会などに積極的に参加し

 

 

最新の情報を皆さんにお届けします!

 

 

ステップ  堀越

今年の修学旅行

秋と言えば修学旅行のシーズンでもあります。

 

 

生徒に話を聞くと「延期になった」「変更になった」「中止になった」など

 

 

これからの状況でまた変わっていくそうです。

 

 

生徒&保護者からアンケートを取ったり、プランを複数用意したりと

 

 

学校の先生もご多忙かと思います。

 

 

その状況でもやはり生徒は楽しみにしており、

 

 

たとえ日帰りになっても、県外の予定が近場になっても

 

 

行けるだけで嬉しいという意見が多いように見えます。

 

 

我慢を強いられますが、健気だなぁと感心します。

 

 

今の子供たちは他の世代よりも一足早く、社会の動きや大人たちの考え方を

 

 

身近に感じているのでしょう。

 

 

医療に関心を持った生徒もいます。

 

 

彼らがこれから作る未来の世界はきっと

 

 

健やかで平和であると思わざるを得ません。

 

 

ステップ   堀越

 

<吉岡校>英語検定もうすぐ締切

今週で英語検定の締め切りとなります。

 

 

受検をお考えの方は校舎までご連絡ください。

 

 

特に中3生は最期のタイミングですのでお忘れなく。

 

 

受けるかどうか迷っている生徒の皆さんは「受ける」ことをオススメします。

 

 

理由は

 

 

①英語に触れる機会が多くなり力が付く

 

 

②習っていない単語を今から覚える事で入試に強くなる

 

 

この2つが受検をオススメする理由です。

 

 

もちろん他にもメリットが多数あります。

 

 

得意な生徒はさらに自信がつきます。

 

 

苦手な生徒は知識・基本が身につきます。

 

 

勉強の仕方は先生がアドバイスします!

 

 

お気軽にお問い合わせください。

 

 

ステップ  堀越

<吉岡校>土曜特別講座のご案内

ブログが滞ってしまいました。

 

 

今日から9月になりますね。生徒の皆さんは学校に慣れましたでしょうか?

 

 

ステップでは1カ月後の中間テストに向けて動き出しております!

 

 

しかし、受験生はそれだけでは終わりません。

 

 

そろそろ受験を意識したスケジュールを考える時期でもあります。

 

 

そこで、「土曜特別講座・基礎編」をご案内します。

 

 

「学校の定期テストに気を取られていたら、もう私立受験が目の前に、、」

 

 

そうならなういよう今から準備をしましょう!

 

 

群馬の入試は基礎が本当に大事です!

 

 

この講座は入試対策にピッタリなので、中3生にはぜひ受けて欲しいと思っています。

 

 

詳細は各校舎でお配りしております。

 

 

共に土曜日を有効に使いましょう!

 

 

ステップ  堀越

 

 

夏だ! 夏期講習だ! オリンピックも!

夏期講習会がいよいよスタートしました!

みんなが元気な姿を見せてくれるので、

大変さも吹き飛んで、頑張れます!

 

 

普段学校があるとなかなかできない、

復習や受験対策を進め、

部活や課外活動があればそちらにも全力で、

オリンピックも応援しながら、

有意義な夏休みを過ごせるといいですね(≧▽≦)☆

 

 

 

授業をしている間にオリンピックが始まりました。

 

某テレビ局のアナウンサーがこんなコメントを残していました。

 

「みなさん、どんな思いでしょうか?

感染拡大が不安でしょうか?

開会前のトラブルに怒りを感じているでしょうか?

『せっかくやるなら応援しましょう』

というつもりはありません。

 

ただ、

この大会に、

純粋な思いを、

努力を、

注ぎ込んできた人がいます。

その人達への、

リスペクト(敬意)だけは忘れたくありません。

 

大変残念ですが、

離れた所から、

一生懸命、応援します。」

 

 

本当に、そう思います。

コロナも、トラブルも、

各国を代表するまで努力してきた選手たちに、

スポーツを愛する人たちに、

頑張る人を応援したい人たちに、

なんら関係はありません。

 

頑張る姿、熱い思いを背負った姿をリスペクトし、

その姿から活力をもらい、自らを奮い立たせたい。

そう思います。

 

 

 

ステップの夏期講習会は

実力アップ間違いなし!

1人1人の学習状況に合わせて、

カスタマイズした授業が可能です!

 

できる→楽しい、そんな授業を体感してみませんか♪

アップしましょう!

気軽にお問い合わせください(^o^)/

 

今すぐお電話 ココをタップ ステップ本部

 

♪北駅校♪ 自己最高ラッシュ! 

↑自己最高をいくつもたたき出しました(≧▽≦)☆

昨年度、前半に一気に成績を伸ばしてから、

後半になかなか伸びずにもがいていましたが、

私は、まだ伸びることを確信していました!

理解力、応用力は確かについてきていたからです。

 

そして、まだ伸ばせる部分があります。

今後、さらなる成長を期待しています!

 

 

 

 

昨年の例

夏期講習会に初めて参加した人が

苦手だった数学を一気に約20点、約20位上げました!

 

他にも

夏期講習会のあと、苦手な数学の偏差値を

一気に9上げた人もいます!

 

 

 

ステップの夏期講習会は

実力アップ間違いなし!

1人1人の学習状況に合わせて、

カスタマイズした授業が可能です!

 

 

できる→楽しい、そんな授業を体感してみませんか♪

アップしましょう!

気軽にお問い合わせください(^o^)/

北駅校:中西

 

今すぐお電話 ココをタップ ステップ本部

<吉岡校>夏期講習まだまだ受付中

来週から夏休みが始まりますね。

 

 

心待ちにしていた生徒も多いと思います。

 

 

何をしようかと計画を考えるだけでもわくわくしますね!

 

 

また、楽しい事が多い反面

 

 

気になるのがやはり夏休みの宿題です。

 

 

生徒に宿題の量を訪ねてみると学校によってはワークを全部の学校もあれば

 

 

敢えて出さない学校もあります。

 

 

「出されないからやらなくても良いんだ」ということではありません。

 

 

今の自分に足りないものは何か?苦手はどこか?を考え

 

 

新学期が始まる前に克服しましょう!

 

 

 

ステップの夏期講習はご新規の方は無料で体験できます。

 

 

お気軽にご相談ください。

 

 

ステップ  堀越

♪北駅校♪ 最近の努力賞! 自己最高ラッシュ!

全科目ですべて自己最高順位をとりました!素晴らしい!

5教科合計得点でも、受講している数学、英語の得点でも自己最高!

平均点が下がった中で得点も順位も伸ばすのは

しっかり実力がついてきている証拠ですね(●´ω`●)

 

 

ほかにも、多くの塾生が自己最高をたたき出しています!

 

 

 

2次試験(スピーキングテスト)の対策を始めた際、

ほとんど話せなかったり、聞き取れなかったりしていた2人ですが、

見事に1発合格できました!

短時間の対策でしたが、コツを伝授しただけです(^^)v

 

 

「理解する」だけでは点を取れません。

「何をすれば点を取れる」ということを

小手先のテクニックでなく、本質的な部分で指導しています!

 

 

 

ステップの夏期講習会は

実力アップ間違いなし!

1人1人の学習状況に合わせて、

カスタマイズした授業が可能です!

 

できる→楽しい、そんな授業を体感してみませんか♪

アップしましょう!

気軽にお問い合わせください(^o^)/

北駅校:中西

 

今すぐお電話 ココをタップ ステップ本部

♪北駅校♪ 優勝おめでとう! 

 

市内大会、塾生のチームが優勝しました!おめでとう!

 

部活も勉強も全力で取り組んできた生徒です。

雄姿を見たかった!

県大会に向けて一層、力をつけてがんばってください!

 

 

最後の大会、それぞれに全力を尽くしたと思います。

これで引退となる人も、

この3年間の思いを、いつまでも大切にしてください。

 

 

私も中・高の部活の思い出は今も鮮明ですし、

そのときの思いが今の頑張る力にもなっています。

 

 

 

 

さて、いよいよ夏の講習会の季節です!

昨年、夏入塾で

わずか2カ月で偏差値11UP

した生徒もいました!

夏期講習会で、実力UP間違いなし!

 

 

 

夏期講習会 お待ちしています(*^▽^*)

できる→楽しい、そんな授業を体感してみませんか♪

アップしましょう!

気軽にお問い合わせください(^o^)/

北駅校:中西

 

今すぐお電話 ココをタップ ステップ本部

♪北駅校♪ 社会・理科、テストで得点を上げるには୧(๑›◡‹ ๑)୨

 

 

社会や理科で
「問題集(ワーク)ではできてるのに、
テストで高得点が取れない」

 

 

こんな悩みがありませんか?

 

 

 

そんなキミに!

オススメはこれだ!

夏期講習会の《記述問題対策》

 

 

 

記述問題は、しっかり取り組めば

「覚える力」以上に

「理解する力」を格段に鍛えられます!

 

 

※「〇つけした後に覚えよう」という勉強をしていると
あまり効果はありません。

 

 

 

 

例えば、

「聖徳太子」

は何をしましたか?

できるだけたくさん挙げてみてください。

 

 

 

 

①推古天皇の摂政になった

②蘇我馬子と協力して、大王を中心とする政治制度を整えた

③冠位十二階の制度を定めた

④十七条の憲法の制定に努めた

⑤隋の制度や文化を取り入れるために遣隋使を派遣した

⑥仏教を広めるために法隆寺を建立した

 

「聖徳太子」についての問題でもこれだけの内容があり、
それぞれに記述問題にすることもできるため、
10通り以上の出題タイプがあるのです。

 

「憲法は聖徳太子」だけ覚えていても得点できない理由がわかりますね。

 

 

 

 

同じ問題集だと
同じ聞き方の問題だけ練習することになり、
聞き方の違う問題になるとできなくなる
ということは、多発しています。

 

平均点以上、平均点くらいは取れるけれど、高得点が取れない。
そういう人は、

 

記述問題で理解を深める!
教科書を読んで理解を深める!
同じ範囲で色んな問題に取り組む!

 

これをオススメします!

 

 

そして、

夏期講習会の《記述問題対策》

をぜひ受講してみてください!

秋の実力UPは間違いなし!

 

 

 

ほかにも、1人1人の学習状況に合わせて、

カスタマイズした授業が可能です!

 

 

できる→楽しい、そんな授業を体感してみませんか♪

アップしましょう!

気軽にお問い合わせください(^o^)/

北駅校:中西

 

今すぐお電話 ココをタップ ステップ本部