11月3日に合同テスト対策が行われました。
高崎では95名、前橋の会場では80名の参加がありました!
参加してくれた生徒は皆、最後の最後まで集中力を途切れることなく、
完走しましたね!本当にお疲れ様でした!
写真からも真剣な様子が見て取れると思います。
回を重ねる毎に参加も増えていき、嬉しい限りです。
また、アンケートも実施していますので、
次回以降もより良いイベントになるよう
スタッフ一同努力して参ります!
ステップ 堀越
ブログの更新が滞ってしまいましてすみませんでした。
長い2学期も折り返しを過ぎ、期末テストまで1か月を
きりました。
3年生にとっては、いよいよ入試の開始まで90を切りました。
元号が平成から令和に変わり、もう間もなく半年が
経とうとしています。
月日が流れるのはなんと早いことでしょうか。
やり残しがないように、
あとになって後悔しないように、
そして自分の未来をよりよくするために。
今日1日を、今を大切にして過ごしていきたいものです。
ステップ個別指導学院 山浦
生徒の皆さんは中間テストお疲れ様でした!
前橋地区では今週に結果が返却されるので
報告を楽しみに待っております。
2学期というのは慌しく、間髪入れずに期末テストがやって来ます。
そして各学年とも、内容が難しくなっていきます。
特に数学・理科に関しては山場と言っても過言では無いくらい
難解な単元に突入します。
高2数学では、いよいよ微分積分に入る学校も…
ですが、学習のペースはステップの講師にお任せ下さい!
修学旅行や学園祭でうきうきな君!
しっかりやるべき事はやってもらいますからね^^
年度の後半戦を一緒に充実したものにしていきましょう。
【告知】
中3受験生は高校入試説明会が10月19日にございますので、
参加申し込みをお願いいたします。
塾外生、2年生も大歓迎です。
ステップ 堀越
ステップからの告知です!
来る10月19日(土)に高崎市総合福祉センターにて、高校受験向けの入試情報説明会を行います!
塾の生徒でなくとも、親御様だけでもお子様だけでもご参加いただけます!
このタイミングで説明会を行うのには、理由があります……!!
進路に迷いのあるあなた、あと一押しが欲しいキミ、改めて高校を比較したいお母さま……
奮ってご参加ください!
詳細は下記リンクからご覧になられます!
↓↓↓
この投稿を見て参加をご希望される方はお近くのステップ個別指導学院かトウシンゼミナールへお電話または、お越しいただくか、下記連絡先まで一報ください!
先着順となりますので、お早めに!!
こんにちは。今日は秋分の日ですね。
昼夜の長さが同じになる日だそうですが、
とても過ごしやすく、春と違って花粉もなく(笑)ずっと続いて欲しいなぁと
思ってしまいます。
さて、学校はお休みでしたが、ステップでは午前から校舎を開け、
来週の中間テストに向けて、みっちり夜まで授業をしました!
みんな学校がない分、いつもより元気があって、私服で来てたり
新鮮な気分になりました。
授業はいつもより多かったですが、不思議と疲れも無いように感じます。
生徒達も勉強しつつ休息もとれて、充実した一日だったのではないでしょうか。
次の日曜、前橋中央校では校舎を開放してテスト対策を行います。
一緒に充実した日曜を送りましょう!
ステップ 堀越
中間テストもだんだんと近づいて参りました!
今回のタイトル、日本語にできますか?
「神は細部に宿る」
です。
仕事の格言として用いられることが間々ありますね。
細かいところまで気を配ってこそ、全てのモノはうまくいく………。
テストの点だってそうです。
細かい計算ミスや漢字の間違い、そういったものでどんどんと点は失ってしまいます。
難しいことに取り組む前に、まずは神を細部に宿らせてみませんか?
個別指導ならではの細部まで手の入る指導でお待ちしております。
貝沢 青木
本日、3年生が必修参加の「統一テスト」が実施されました。
本番の試験と同様、テスト中の「姿勢」にも気を配り、
緊張感を保ったままやってもらっています。
そして、テスト後には2時間みっちり「解き直し」をその場で行います。
忘れないうちに解く事が、定着させるには最も効果があります!
ある生徒は、読み違いで大問一つを失って、落ち込んでいましたが…
それも経験の一つとして、糧にしていきましょう!
さて、テストの度に成績の上がる生徒には、共通する特徴があります。
それはタイトルにある通り、伸びている生徒からは質問がバンバン飛んできます。
それだけ真剣に結果と向かい合って、且つ、悔しいという気持ちがあるのだと思います。
今、出来なくたって今度こそ!の精神は社会人になっても必要不可欠!!
受験を通して心も鍛えてゆこう!
ステップ 堀越
先日、祖母が亡くなりました。
96歳でした。
長いのか、短いのかは分かりません。
悲しいことではありますが、安らかな顔をしていたのが救いでした。
これで母方、父方双方の祖父母がこの世からいなくなってしまいました。
そのことを考えると胸が締め付けられるような、心の中を風が通り抜けるようなさびしい気持ちがします。
しかし、それと同時に優しく切ない温かい気持ちもします。
それは私が祖父母から返しきれない愛情を、思い出を貰ったからです。
両親曰く、幼いころ頃私は天真爛漫で物おじしない子どもだったようです。
ですから、祖父母と旅行に行った際、祖父がスープをズズッと音を立てながら飲んでいるのを見て
「おじいちゃん、スープは音をたてて飲んじゃだめなんだよ」
と皆の前ではっきりと言ってしまったのでした。
その時みんなでアハハと笑ったのを覚えています。
他にも戦隊シリーズのおもちゃが欲しくて、買ってきてとねだったのですが、祖父は見当違いのロボットを買ってきてしまって
「ぜんぜん違うよ!おじいちゃん」
と祖父母と3人で笑ったのも覚えています。
後から聞いたのですが母曰く、祖父は気難しく、あまり笑わない人でした。
気安く冗談を言ったり、言いたい事を言ったりする人はいなかったようです。
ですから私の存在はとても貴重なものだったのだと祖父の死後、聞かされました。
「けいたみたいな存在はおじいちゃんにとって初めてだったんだよ。だから保育園の迎えをいつも買って出てくれたんだよ。いつも言ってたよ。『けいたはおもしれえなあ』」って」
思い出を辿っていくと私には数えきれない思い出があります。また打算のない愛情もいっぱい受けてきました。
私は強くもなく、立派な人間でもありません。
しかし天に召されるその日まで、天国の祖父母に恥じないような、
せめて
『けいたはしょうがねえな』と笑ってもらえるよう精いっぱい生きていきたい。
貰った愛情を他の人に返せるように生きていきたい。
そう思います。
ステップ個別指導学院 総社・吉岡校 小西
もうすぐ中間テストですね!
というと、まだまだ時間がある……という人と
もう時間がない!頑張らないと!という人にはっきり分かれるような気がします。
そんな折、ステップ貝沢校では、連日たくさんの生徒がきております!
みんなのやる気に合わせて講師一同も本気になって指導しております!
こんなに活気のある個別塾はあんまりないんじゃないかなぁと思う毎日。
ぜひ遊びに(勉強しに)来てみてね!
親御様の見学も大歓迎です!!
楽しく時に厳しく一緒に勉強しよう!!
貝沢 青木
Copyright © 高崎個別指導塾・ステップ個別指導学院. All rights reserved.