作成者別アーカイブ: ステップ個別指導学院

石にかじりつく

大型の台風も無事過ぎ去って、猛暑がぶり返してきましたね。

 

 

今日は暑すぎて部活中止、という学校もあったようです。

 

 

さて、タイトルにあるように「何か一つのことをやり抜く」時に使われるこの言葉。

 

 

皆さんの周りに体現している人は居ますでしょうか?

 

 

社会人であれば仕事、学生であれば得意な科目、など毎日積み重ねていると思います。

 

 

先日、友人の一人が趣味が高じて本を出版しました。

 

 

その人は頭の回転が速く、面白い人物なので出る前から楽しみにしていましたが

 

 

実際読んでみて、想像以上に良く、早く続きを読みたいと思わせてくれる本でした。

 

 

(勉強とは無縁な遊びのジャンルなのでここでは触れられません。ご了承下さい)

 

 

何か一つを極める、と言ったら大げさですが、続けることはし難く、尊いものと

 

 

気付かされました。

 

 

勉学に毎日励むみなさん、きっといつか大きな花を咲かせる日がやってきます。

 

 

目の前のテストも大事ですが、自分の財産になる、と思って頑張っていきましょう!

 

 

ステップ  堀越

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一難去ってまた一難

2学期が始まりました!

夏休み明けのテストがありましたね!

 

ようやく慣れてきたと思った頃にもう2学期の中間テストですね!!

 

 

そろそろどの科目も難しくなってくる頃です。

 

ここで気持ちを切り替えたい!

 

という皆さん!

 

ステップへぜひ来てください!

 

みなさんに合った最適な指導を提供いたします!!

 

テスト対策も各校実施中ですよー

 

待ってます!!

 

軽い気持ちでまずは無料体験から!!

 

貝沢 青木

自分の頃は職業体験なんて無かったなぁ

高崎の生徒さんは長い夏休みが終わり、学校生活に慣れてきた頃でしょうか。

 

 

前橋は1週間早く学校が始まり、今は「職業体験」を

 

 

実施している学校が多く見られます。

 

 

体験先を聞いてみると、公共機関、メーカー、飲食店など

 

 

実にバラエティに富んだラインナップを取り揃えています。

 

 

中でも男子に人気があったのは自動車メーカーだったようで、

 

 

新卒の人気就職先と似ていますね^^

 

 

さて、生徒の皆さんには、せっかくの貴重な機会を

 

 

最大限に活用してもらいたいと思います!

 

 

その仕事に興味を持ち、たくさん質問して、多くを学び取る。

 

 

この姿勢でいれば、トレーナーの方にも喜んでもらえますし

 

 

充実した3日間になるでしょう。

 

 

Good  job

 

 

ステップ  堀越

 

もうすぐ2学期がスタート

暑かったり、大雨が降ったり、自転車で来ている生徒さんは大変ですね

 

 

さて、前橋地区では8月26日より新学期がスタートします!

 

 

宿題がまだの人もいれば、復習が終わって予習に入っている人もいます。

 

 

勉強も部活もハードになる2学期。

 

 

余裕をもって新学期が迎えられるといいですね!

 

 

ステップではまだまだ新規生を募集しております。

 

 

前橋中央校ではありがたい事に来週も体験の生徒さんが来てくれます。

 

 

今まで苦手だったところを解決して、

 

 

一緒に2学期の準備を万端にしていきましょう!

 

 

ステップ 堀越

予習はいいものだ

 

ステップの夏期講習も終わりが近づいています。

 

中3生を中心に復習にまとまった時間をとれるというのやはりいいものです。

 

8/10~8/18まではいったんお休みをいただきますが、

 

その後の授業では予習に切り替え2学期に備えます。

 

2学期はどの学年も重要かつ難しい分野に入っていきます。

 

しかし塾でしっかり予習をすれば大丈夫。

 

余裕をもって2学期が迎えられます。

 

 

夏期講習参加を逃してしまった方、時間帯によっては

 

お盆明けの授業にご参加いただくことも可能ですのでお気軽に

 

各教室にお問い合わせください。

猛暑が続いています

生徒のみなさん、暑い中通塾してくれて

 

ありがとう!

 

部活もやりつつ自転車で来てくれたり、

 

本当に大変だと思います!

 

今日は熱中症についてのお話を。

 

 

外で運動をして、大量に汗をかくと塩分も一緒に失われます。

 

成人では体内に約200グラムの塩分があり、これが少なくなって

 

もし190グラムに減少すると疲労感を覚え、

 

175グラムに減少すると頭痛、めまい、吐き気に襲われ、

 

150グラムまで減少すると昏睡状態になってしまいます。

 

 

ここで注意しなければならないことは、水分補給だけでは

 

体調は戻らないということ。

 

塩分を含んだ飲み物、キャンディー、梅干などを取るようにしましょう。

 

 

まだまだ暑い日は続きますが、明日も元気な皆さんを

 

お待ちしています。

 

 

ステップ  堀越

 

 

 

 

夏期講習、いよいよ開幕!!

未だ梅雨空が広がり、ぱっとしない天気が続いておりますが、いよいよ本日より2019年度の夏期講習がスタートしました。

受験生にとって、ここからは毎日が勝負どころです。

気を緩めることなく、全力で勉強にチャレンジしていこう。

 

 

おかげさまですでに満席となっている日時もございますが、

前橋中央校では3期(8月5日~)で余裕のある日程もございます。

募集もまだまだ受け付けておりますので、

ぜひお気軽にご連絡ください♪

 

前橋中央校 山浦

まだ申込み可能です!

こんにちは。そろそろ梅雨明けでしょうか。

そして夏休みですね!

ステップ北高崎駅前校ではまだ夏期講習会の申し込みを受け付けております。

22日からスタートするⅠ期はほぼ満席ですが教科によっては申し込み可能です。

 

夏休みは学校の授業がストップしている絶好の復習チャンスです。

2学期飛躍するために夏期講習会をぜひ利用してほしいと思います。

学習相談や無料体験授業も受け付けております。

お気軽にご相談ください♪

 

ステップ北高崎駅前校 鈴木