カテゴリー別アーカイブ: 塾コラム

【総社吉岡校】5月から6月の勉強法

 

新学期が始まって1ヶ月が経ち、5月から6月にかけては学習のペースを

つかむ重要な時期です。この期間を有効に活用するための勉強法をご紹介します。

 

1.学習計画を立てる

・月単位で目標を設定する。

達成したい目標を明確にします。例えば、「5月中に数学の基本をマスターする」

「6月には英語のリスニング力を向上させる」などです。

・週単位・日単位のスケジュールを作成する。

月ごとの目標を基に、週単位・日単位の詳細なスケジュールを立てます。

毎日の学習時間や内容を具体的に決めておくと良いでしょう。

 

2.自分に合った勉強法を見つける

・視覚学習

図やグラフ、フラッシュカードなど視覚的な資料を活用する。

・聴覚学習

音声教材やリスニングを利用して学習する。

・身体学習

実際に手を動かして書く、モデルを作るなど、体を使って学ぶ。

 

3.休憩を適切にとる

・ポモロード・テクニック

25分間集中して勉強し、その後5分間の休憩を取る方法です。

これを繰り返すことで効率的に学習できます。

・リフレッシュする

休憩時間には軽いストレッチや散歩をするなどして、リフレッシュしましょう。

 

まとめ

5月から6月にかけての学習は、新学期の土台を作る重要な期間です。

計画を立て、自分に合った勉強法を見つけ、休憩を取りながら

効率的に学習を進めていきましょう。

また、健康管理にも気を配ることで、学習効果を最大限に引き出す

ことができます。皆さんの学習が実り多いものとなるよう、応援しています!

 

〇〇〇お問い合わせ先〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

ステップ個別指導学院 総社吉岡校

TEL:027-289-3755

Web:ステップ個別指導学院お問い合わせページ

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

 

【前橋駒形校】1学期の間に身に着けてほしいこと

 

こんにちは、中高生の皆さん! 新しい学期が始まると、

新しい目標やチャレンジが待っています。

今日は、1学期に効果的な勉強方法とすべきことについてお話しします。

 

1. 勉強の基礎を固める

まず、基本的な勉強習慣を身につけることが大切です。

以下のポイントを意識しましょう:

規則正しいスケジュール:毎日同じ時間に勉強することで習慣化しやすくなります。

勉強環境の整備:静かで集中しやすい環境を作りましょう。

   スマホやゲーム機は別の部屋に置くなど、

   誘惑を減らす工夫も重要です。

 

2. 効果的なノートの取り方

ノートを上手に取ることで、復習がしやすくなります。

以下の方法を試してみてください:

要点をまとめる:授業中に重要なポイントを箇条書きでまとめましょう。

色分け:色付きペンやマーカーを使って、重要な部分やテーマごとに

 色分けすると視覚的に整理しやすくなります。

 

3. 予習と復習の習慣化

予習と復習は理解を深めるために欠かせません。

予習:次の授業の内容をざっと読んでおくと、授業中の理解がスムーズになります。

復習:授業が終わったら、その日のうちに復習しましょう。短時間でも効果的です。

 

まとめ

1学期は新しいスタートです。上記の勉強方法を実践しながら、自分のペースで目標に向かって頑張ってください。小さな積み重ねが大きな成果に繋がります。応援しています!

〇〇〇お問い合わせ先〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

ステップ個別指導学院 前橋駒形校

TEL:027-288-0800

Web:ステップ個別指導学院お問い合わせページ

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

 

【貝沢校】5月の学校はどうですか?

新学期も1か月過ぎましたね!

 

GW明けで調子が出ない方も多いかと思います。

 

勉強も本格的にスタートしてきた今日この頃。

 

ステップは個別指導ですので、いつでもスタート可能です。

 

無料体験からスタート、面談からスタート……。

 

来ていただければ、損はさせません!

 

春休みに出遅れたかも……という方はぜひお越しくださいね!

 

貝沢校 青木

【総社吉岡校】GW中のおすすめ勉強プラン

 

皆さん、こんにちは!

いよいよ、ゴールデンウィークが間近に迫ってきましたね。

この連休を有意義に過ごすために、中学生のみなさんにおすすめの勉強プランを

紹介します。せっかくの長い休みですから、少し勉強してみることで

新たな知識やスキルを身につけるチャンスですよ!

 

1. 自分の興味に合った本を読む

ゴールデンウィーク中は、学校の教科書以外の本にも触れてみましょう。

小説、漫画、科学書、歴史書など、自分の興味をそそる本を読むことで、

新しい知識や視点を得ることができます。

 

2. 定期テストや課題の復習をする

ゴールデンウィーク中は、先生からの課題やテストの復習も忘れずに行いましょう。

これまでの学習内容を振り返り、理解を深めることが大切です。

 

3. 趣味や特技の向上に取り組む

勉強だけでなく、趣味や特技の向上にもゴールデンウィークを活用しましょう。

楽器の練習、スポーツのトレーニング、絵を描くことなど、自分の興味や得意分野に

集中して取り組むことで、新たな発見があるかもしれません。

 

ゴールデンウィークは、リフレッシュするだけでなく、

自己成長や学びの機会でもあります。ぜひ、この連休を有意義に過ごして、

新たなステップに向けて歩みを進めてください!

 

〇〇〇お問い合わせ先〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

ステップ個別指導学院 総社吉岡校

TEL:027-289-3755

Web:ステップ個別指導学院お問い合わせページ

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

【ステップ貝沢校】新学期について

先日トウシングループでは中3生に向けて、入試情報の説明会兼やる気向上を目的として「合格出陣式」を行いました。

 

新学期スタートからモチベーションが上がっていてくれれば本当にうれしいです。

 

入試情報の説明については、塾の生徒以外にもご説明可能ですので、どうぞお気軽に来塾くださいね!

 

貝沢 青木

【前橋駒形校】新学期がスタート!まだまだ生徒募集中!

皆さん、こんにちは!

新学期には新たなチャレンジと出会いが待っています。

私たちの塾では、生徒一人ひとりが自分の可能性を最大限に引き出し、

成長できるようサポートします。

 

また、まだまだ生徒募集中です!

もしまだ塾をお探しの方がいらっしゃれば、

ぜひ一度当校の雰囲気を感じに来てください。

 

ご興味のある方は、お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。

↓↓↓お問い合わせ先
電話番号:027-288-0800
ウェブサイト:ステップ個別指導学院お問い合わせページ

【前橋駒形校】新しい挑戦への一歩

皆さん、こんにちは!

 

新学期が始まりましたね。気持ちも新たに、新しい挑戦に向けて

一歩踏み出す準備はできていますか?

 

新学期というのは、新しい授業や新しい先生、新しい友達との

出会いが待っています。これまでの経験を振り返り、

自分自身の成長や目標に向かって努力するチャンスでもあります。

 

新しい授業や課題にチャレンジすることで、新しい才能や興味を

見つけるかもしれません。また、新しい友人や先生との交流を通じて、

新しい視点や考え方を学ぶことができるでしょう。

 

もちろん、新しい学期には挑戦や困難も待ち受けています。

しかし、それらを乗り越えることで、より強く、より成長した

自分に出会えるかもしれません。

 

新たな挑戦に胸を躍らせて、一歩一歩、成長していきましょう!

 

新学期が素晴らしいものになることを願っています。頑張ってくださいね!

お問い合わせ先:
電話番号:027-288-0800
ウェブサイト:ステップ個別指導学院お問い合わせページ

 

【ステップ貝沢校】国立後期試験もおつかれさまでした!

貝沢校では、大学入試国立後期試験に臨んだ生徒からうれしい報告が届きました!

 

群馬大学共同教育学部と九州大学農学部合格!!

 

最後までよく粘りました涙

 

大学生活を夢見て勉強頑張った成果ですね!

 

最後までよく走り抜けました!

 

おめでとう!!

 

貝沢 青木

【ステップ貝沢校】4/13(土)は「 合格出陣式」

トウシングループでは

4/13(土)に

「 合格出陣式 」を実施いたします。

 

2024合格出陣式ポスター

 

高校入試に関する様々な情報を

分かりやすくお伝えいたします。

 

ここ数年で大きく変わる

群馬県内の受験情報を、

この機会にしっかりと掴んでおきませんか。

 

その他にも、

これから受験までの勉強の仕方、

また、塾の取り組みなどについてお伝えいたします。

 

塾外生でもご参加いただけます。

参加ご希望の方はぜひ、

お近くの「東振ゼミナール」または

「ステップ個別指導学院」の

各校舎までお問い合わせください!

【前橋駒形校】春期講習生募集中!!

 

1. **目標設定と週間計画**

春は新学期の始まりです。まず、自分の目標を立てましょう。

例えば、次の定期テストでの成績向上や難関中学校への合格など、

具体的な目標を掲げます。次に、その目標を達成するための

週間計画を立てます。

週ごとに、何をどれくらい勉強するかを予め計画し、実行に移しましょう。

 

2. **定期的な復習と積極的な演習**

春休み中や新学期のスタートで、過去の学習内容を復習しましょう。

これによって、新しい学期の内容にスムーズについていけます。

また、問題集や過去問を使った積極的な演習も重要です。

演習を通じて、知識の定着や問題解決能力の向上が期待できます。

 

3. **バランスの取れた生活**

勉強だけでなく、適切な休息や趣味の時間も大切です。

運動や外での活動を楽しみ、リフレッシュしましょう。

また、十分な睡眠を確保することも忘れずに。

バランスの取れた生活を送ることで、健康を維持しながら学習効率も向上します。