こんにちは!
塾では、5月〜7月に各種検定を実施します!
先週は漢字検定を実施しました!
たくさんの受験ありがとうございました。
中にはお子様と保護者様で受験される方もおります。
受験に役立てる以外にも親子のコミュニケーションにもなりますね。
また、検定対策も随時受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせくださいね!
貝沢 青木
こんにちは!
塾では、5月〜7月に各種検定を実施します!
先週は漢字検定を実施しました!
たくさんの受験ありがとうございました。
中にはお子様と保護者様で受験される方もおります。
受験に役立てる以外にも親子のコミュニケーションにもなりますね。
また、検定対策も随時受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせくださいね!
貝沢 青木
2025年も折り返しを過ぎ、気が付けばもう7月です。
梅雨らしい梅雨もなく、なし崩し的に夏になってしまった気がして何だか寂しい気がします。
日本の良さとしてよく四季折々の情景があげられますが、
きっちり 春春春夏夏夏秋秋秋冬冬冬 ではなく、
春春夏夏夏夏夏夏秋秋冬 みたいになってしまっている現状を見ると、
改めて地球温暖化の脅威を思い知らされます。
(僕が子供のころの平成初期は、夏休み中で暑くても33、4℃でした)
しかしながら、暑い、暑いと愚痴をこぼしたところで何か事態が好転するわけではありませんから、エアコンの効いた快適な部屋で勉強するのもいいかもしれませんね(無理やり?)
ステップでは、夏期講習のお申込みを続々頂いております。
ご希望の日程や時間帯がある方は、お早めにお問い合わせください。
ステップ個別指導学院 北高崎駅前校(担当:山浦)
高崎市大橋町48-12 スミセイビル5F(JR北高崎駅から徒歩1分)
TEL:027-386-4134(火曜~土曜 13:00~22:00)
E-mail:step.kitatakasaki@toshin-zemi.com(24h365日受付中)
皆様、こんにちは。
期末テストも終わり総社吉岡校の生徒たちは、テストの見直しや二学期に向けた学習に取り組んでいます。その中で塾生たちはこれまで学習した内容の大切さや、問題の難しさを肌で感じながら、生徒一人一人が一生懸命に励んでます。
今日から七月ですね。暑い時期が到来しました。
皆様はこの夏、何をする予定ですか?
「友人とプールや遊園地に行く」
「家族または友人と旅行に行く」
「祖父母に会いに行く」
「部活動に励む」
といった予定を立てているんじゃないかと思います。
それらの予定に『塾の夏期講習への参加』も加えてみてはいかがでしょうか?
長い夏休みは、学習に一番集中できる時期ですよね。この機会を活かして、学習に取り組むことで以下のような様々な良い効果を得られますね!
「一学期に学習した内容の理解と定着」
「不得意科目の克服」
「受験生は志望校合格に向けた学力の底上げ」
「数学の難問など、分からない問題への時間をかけた取り組みとその理解」
など……。
宿題は進められても、一人で効果を実感することは難しいですよね!
当塾で『夏期講習会』に参加すれば、その効果をしっかりと感じられること間違いなし!
また、校舎近隣の吉岡中・前橋六中・元総社中の校門前でチラシを配布します。見かけた際はぜひチラシを受け取ってくださいね!
チラシを受け取った人からもHPなどからも問合せをお待ちしております。
ステップ個別指導学院 総社吉岡校
〒371-0856 群馬県前橋市総社町高井219−4 神宮ハイツ
TEL: 027-389-3755(火曜~土曜 13:00~22:00)
E-mail:step.yoshioka@toshin-zemi.com (24h365日受付中)
期末テストの結果はいかがでしたか?
教室では成績が上がった報告を多数いただいておりますが、
思うようにいかなかった方もおります。
ご通塾の生徒様には何度も伝えていますが、テストは返却後の解き直しが重要です。
結果を受け止め、分からなかった問題に時間をかけて取り組むことが今後につながります。
点数だけ見てそのままにしていませんか?
思い当たる方はぜひステップへ!!!
夏期講習まだまだ受付中です!
ご連絡お待ちしております!
教室長 金子
TEL:027-288-0800
Email:step.komagata@toshin-zemi.com
こんにちは。
時沢校に通う生徒の学校では、期末テストが本日で終了になります。
テストが終わった生徒に、授業の最初のところで「テストはどうだったか」を質問してみると、生徒によっていろいろな答えがかえってきます。
ある中学2年生の生徒は、社会のテストで問題用紙には正しい答えを書いたのに、解答用紙に書くときに文字を入れ替えて書いてしまった間違いがあり、とても悔やんでいました。
ある中学1年生の生徒は、中学に入って初めての期末テストが「こんなに大変だとは思っていなかった」と言っていました。しかし、そのあとに「次は絶対にいい点数をとりますよ!」と意気込んでいました。
その気持ちがとても大切だと思いました。
自分がしてしまった失敗を繰り返さないように考えて、次のテストに向かって欲しいと思います。
中学生は7月には統一テストがあります。
中学1・2年生は、範囲が期末テストと結構重なっています。
期末テストで間違えた問題の答えの確認をしたり、復習しておくと、リベンジできそうです。
ぜひとも次のテストにいかして欲しいと思います。
ステップ個別指導学院 前橋時沢校 小池
027-212-0131
先週は35℃超えの日が続き、6月にも関わらず我が家はエアコン全開になってしまいました。
もうすぐ9歳になる息子は、どんなに部屋をキンキンに冷やしても「暑い🫠!」としか言わないのですが、齢40をゆうに超えた身からすると、一晩中のエアコンはなかなか体に堪えるものです。
さて、高崎では、今週は多くの中学校・高校で期末テスト・期末考査の真っただ中。
万全の準備をしたつもりでも尚、テストにエラーは付き物です。
「テストの点数を最大化するために、日ごろの努力を最大化する。」
言葉で書けばたったこれだけですが、やはり難しいものです。
ぜひ、私たちに皆さんの学習のお手伝いをさせてください。
夏はもうすぐそこ。
暑く、熱い夏を一緒に乗り越えようぜ!!
ステップ個別指導学院 北高崎駅前校(担当:山浦)
高崎市大橋町48-12 スミセイビル5F(JR北高崎駅から徒歩1分)
TEL:027-386-4134(火曜~土曜 13:00~22:00)
E-mail:step.kitatakasaki@toshin-zemi.com(24h365日受付中)
皆さん、こんにちは。
最近、熱い日々が続いていますね。体調管理はしっかり出来ていますか?
いよいよ夏期講習スタートまであと1か月となりました。
この時期から夏バテしてしまうと、せっかくの夏期講習が台無しになってしまいますので、今からしっかりと体調を整えていきましょう!!
総社吉岡校では、夏期講習に向けた面談を本格的にスタートしております。保護者および塾生の皆様におかれましては、お忙しい日々とお過ごしと思いますが、是非本校に足を運んでいただけると幸いです。校舎で皆様とお会いできることを心待ちにしております。
面談では夏期講習に関する話を中心に、日々の学習 (塾のようすやご家庭のようす) についてお話をしたいと考えております。その中で、学習に関するの悩みご要望についてご相談ください。
面談の中では、夏期講習の具体的なプランもご提案させていただきます。一学期までの内容をしっかりと復習し、定着させられるように一緒に頑張りましょう。
ステップ個別指導学院 総社吉岡校
〒371-0856 群馬県前橋市総社町高井219−4 神宮ハイツ
TEL: 027-389-3755(火曜~土曜 13:00~22:00)
E-mail:step.yoshioka@toshin-zemi.com (24h365日受付中)
こんにちは。
来週は多くの中学校と高校で期末テストが予定されています。
生徒が校舎に来た時に学校からの課題の進捗を聞いてみると、ほとんどの生徒は順調に進められている様子です。
課題を提出期限日までに提出することは大切なことなので、まずは安心なのですが、課題の進め方を聞いてみると成果としては心配な生徒が出てきてしまいます。
中間テストや期末テストでは課題から同じような問題が出題されることが多いので、できなかった問題をできるようにしてテストにのぞんで欲しいと思います。
課題が一通り終わってしまうと安心してしまいがちですが、テストの前日や当日はできなかった問題だけでももう一度やってほしいと思います。
テストに向けて最後の週末になります。
得点アップを目指すなら、ここからが勝負です。
最後まで気を緩めず、自己ベストを目指しましょう!
勉強についての相談なども対応させていただきます。
些細なことでも、ぜひお問合せください。
ステップ個別指導学院 前橋時沢校 小池
027-212-0131
Copyright © 高崎個別指導塾・ステップ個別指導学院. All rights reserved.