カテゴリー別アーカイブ: 新着情報

25km完歩!!

先日、諦めない心を培う塾内イベント、「歩け歩け大会」がありました。

下は小学6年生から上は高校1年生まで、約30人が前橋市内25kmの道のりを歩き切ったのです。

このイベントには様々な意味が込められていました。

何かを成し遂げるためには

「一歩一歩進む必要があるということ。」

「時には協力し合い、時には一人で頑張らなくてはいけないということ。」

そして、「決して諦めてはいけないということ。」

これらを子供たちに感じてほしかったのです。

参加してくれた人は皆何か気づくことがあったのではないかと思います。

 

運営側として参加した私も気づかされたことがありました。

それは勝手に子供の限界を決めてはいけない、ということです。

「大丈夫か?」と声をかけても、俺はこの程度何でもない、と言わんばかりに

「大丈夫です。」と、苦しそうな表情を浮かべながらも、歩を進める小学生に教えられました。

まだまだ学ばなければいけないことばかりですね。

 

 

 

 

 

ステップ貝沢校です!

みなさんこんにちは!

ステップ貝沢校、教室責任者の清水です。

 

高崎の中学校のみんな、中間テスト本当にお疲れさまでした!!

結果はどうだったでしょうか?

良い結果・あまり良くない結果、色々だとは思いますが、大事な事は「納得のいく結果」となっているかどうかです。「自分の限界」にチャレンジすることで、納得のいく結果というものは得られるのです。

 

テスト結果が良かったみんな!

→次の期末テストでも点数をキープし、かつ更なる高みを目指していこう!!

テスト結果があまり良くなかったみんな!

→悪い結果を見て、「マズい…」と思い、心を入れ替えることができるのです。今の結果は決して無駄ではありません。次につなげていこう!!

 

★☆ステップ貝沢校の生徒たちの頑張り☆★

◎最高得点 446点!!(中学3年生)

◎400点超えの生徒数 5名!!

◎得点アップ数最高65点!!(社会=17点→82点!!)

—————————————————————————

11月には「期末テスト」があります。テストまでもうあと何か月もなく、あっという間にその日はやってきます。

テストまでの時間をどう過ごすかで、テスト結果が大きく変わります。

 

「頑張ったのに、今回のテストはそこまで点数が良くなかった…」

「正直、テスト勉強そんなにできなかった…」

勉強アプローチ法・勉強する環境、提供していきます!!

ステップ貝沢校は、頑張るみんなを、そして自分を変えようとしているみんなを全面的にサポート・応援していきます!!

 

是非一度、体験授業へお越しください。お待ちしております!

 

各学年向けの紹介ページを公開しました

ステップ個別指導学院はどんなことができるの?
ステップができることをより分かりやすく!

小学生・中学生・高校生向けの紹介ページを公開致しました!

受験対策はもちろん、個別だからこそできる具体的な例を分かりやすく紹介しております。

詳細な情報は以下よりご参照下さい!↓↓↓
primary_bnjunior_bnhigh_bn

輝く涙 (貝沢教室)

高崎の中学校のみんな、テストお疲れ様でした。

新学年最初のテスト、結果はどうだったでしょうか?

今日はある1人の生徒の話です。


中学3年生。目標点数最低400点。

2年生最後のテストで結果が出なかった分、今回のテストではこの目標を達成しようと、6月中は塾が開くと同時に塾に来て、夜の11時まで黙々と頑張っていました。

そして臨んだテスト。結果は5教科393点。

結果を持って塾に来てくれたとき、ホロリと流れる大粒の涙。

真剣にテスト対策に臨んでいたからこそ溢れ出てしまう、素敵な涙でした。

「真剣に取り組んだ」「最後までやりきった」 そういうことが一番大切です。

真剣にぶつからなければ「悔しい」だったりその逆の「うれしい」という気持ちは決して芽生えてはきません。

今回のテストで結果が出なかった人。

テスト勉強に「真剣さ」「必死さ」ありましたか? 悔やむ面、物足りなさ ありませんか?

まずは「根底」を変えていきましょう。

根底を変えることで「姿勢」も変わってきます。そのお手伝いしていきます。

貝沢教室で、勉強に対する熱い想いを育てていきましょう。

教室責任者 清水