カテゴリー別アーカイブ: 新着情報

<吉岡校>まだまだ新規生募集中!

春期講習もあとわずかとなりました。

 

 

今回も沢山のご参加ありがとうございます。

 

 

一足早く新学期の内容に触れ、

 

 

連休明けの準備も整ったと思います。

 

 

さて、ステップではまだまだ新学期生を募集しています。

 

 

先取りで学習したい生徒も、しっかり予習したい生徒も

 

 

指導経験が豊富で親切な講師がそろっているステップにお任せ下さい!

 

 

この春から一緒に学んでいきましょう!

 

 

吉岡校  堀越

 

 

〇時沢校〇 春期講習会、前半終了

こんにちは。

桜が開花し、春も真っただ中を迎える頃になりました。

 

ステップの春期講習会ですが、本日で前半戦が終了です。

少し様子を振り返ってみると、教室ではどの生徒も集中して学習が進められ、着実に力をつけています。

テキストでは、前学年の復習から入りますが同じ問題を2度解きます。

2回目には確実にできるようにという意識が学習効果を高めているようです。

1回目はミスが多かった生徒も2回目にできると、問題の解き方が分かり自信がついていくようです。

自信がつくとどんどん問題を進めようという欲が出て、学習意欲が高まる姿が見られます。

春期講習期間に質問できる生徒も増えてきました。

質問を通して分からないことが分かり、次に進めます。

その積み重ねがやがてくるテストの点数アップと志望校合格につながっていくと思います。

 

春はまだまだこれからです。

部活動もスタートして忙しくなる時期に、勉強との両立を果たしいいスタートを切りましょう。

応援しています。

お問い合わせもお待ちしております。

 

ステップ前橋時沢校 小池

 

<吉岡校>ピカピカの一年生

学生の皆さんもうすぐ4月ですね!

 

 

新年度が始まり期待にわくわくしているのではないでしょうか。

 

 

ステップでは春期講習の真っただ中にありまして、今日も新中学1年生と

 

 

新しく始まる英語を一緒にやりました。

 

 

生徒からみたら、全くの別世界への入口といった感じで

 

 

一つ一つが新鮮だったようです。

 

 

こちらも教えていて初心に返る思いでした。

 

 

さて、どの学年もステージが1段上がると難しくなっていきます。

 

 

ぜひステップで一緒にステージクリアしていきましょう!

 

 

お問い合わせお待ちしております。

 

 

ステップ   堀越

〇時沢校〇 目標を達成するために

期末テストが終わってから受けた相談です。

「先生、うちの子今回の結果を見て泣いていたんですが、塾での様子は大丈夫ですか?」

 

正直、意外だったので驚いてしまいました。

テストで点数を伸ばしたくて受講した科目は、前回よりも点数が上がっており、5科目の合計点数も上がっていました。

しかし、塾ではその姿を見せずに、家では泣いていたのです。

 

反省を改めて読んでみると、「ある科目では目標とする点数を下回っていたので、次回は届くようにしたい」と書かれていました。

その涙は、目標とする点数に届かなかったくやしさだったのだと気づきました。

 

前回よりも点数が上がればうれしいはずです。しかし、自分で掲げた目標に向かって一生懸命に取り組めることに、芯の強さを感じました。その強さが目標を達成するためには必要かもしれません。

まずは物事に対して、一生懸命に取り組んでみたい。

一生懸命に学習に取り組んでみたいなら、ぜひ教室にお問い合わせをいただきたいと思います。

そのような人に出会ってみたいと思います。

 

ステップ前橋時沢校 小池

〇時沢校〇 着実な変化

開校して早2か月が過ぎました。

少し、振り返ってみると生徒に着実に変化が見られることに気づきました。

 

開校時は計算ミスや問題を早とちりしてしまい、解答間違いが見られた生徒がいました。

落ち着いて問題を解くように助言をし続けてきました。

期末テストでも同じような間違いをしてしまい、それが本当に悔しかったのか、最近は落ち着いて学習が進められるようになりました。

そして解答間違いも減ってきました。

 

漢字の書き順がメチャクチャで、文章の読み取りがなかなかできないと相談を受けた児童がいました。

漢字の書き順を確認して漢字練習を重ね、書き順を覚え字も上手になってきました。

読み取りも回数を重ねることで、できるようになり、先日は「できるようになってうれしい」と感想を書いてくれました。

 

すぐにはできるようにならなくても、学習に集中できる環境があれば自然と力がついていきます。

継続は力なり。

ぜひ、春期講習で体感していただきたいと思います。

授業後、生徒からは集中して学習ができたという感想が多いです。

春期講習のお問い合わせをお待ちしております。

 

ステップ前橋時沢校 小池

〇時沢校〇 素晴らしい挨拶

今週、素晴らしい挨拶を見ました。

授業を終えて、生徒と先生はお互いに挨拶をします。

その後、教室を出るときに挨拶をします。

 

その日は面談があり、ある保護者が入口の隣にある休憩スペースで待って座っていました。

その生徒は授業を終えて入口へ向かい、「こんばんは」とその保護者とも挨拶を交わしたのです。

もちろんふざけた素振りは全くなく、いい声、いい表情、いいタイミングで挨拶を交わし、その後先生(私)と挨拶して教室を出ました。

 

その後、その生徒の気持ちのよい挨拶から面談が始まったかのように、保護者とも気持ちよく会話が進みました。

良い挨拶には周りの雰囲気を変える力があることを実感し、またそのような素晴らしい生徒が教室にいることをうれしく思いました。

勉強だけでなく、人間としても学べることがこの教室にはあります。

教室に通いながらいい先輩になっていけるとよいと思います。

 

ステップ前橋時沢校 小池

<吉岡校>新しいテキストっていいですね

タイトルの通り、生徒に新学年のテキストを配りました。

 

 

中にはおおーっと目を輝かせる生徒もいて、

 

 

なんだか良いプレゼントをあげた気になります!

 

 

1年間大事に使いましょうね。

 

 

新学期を待たず先取りで勉強したいという生徒はとても多く、

 

 

授業への集中力もいつも以上に高かった1日でした。

 

 

ステップでは個々のスピードに合わせた授業が出来ます。

 

 

人よりも早く先に進みたい生徒も、

 

 

分からない所からじっくりやりたい生徒も、

 

 

ステップの春期講習にお任せ下さい!

 

 

まだまだ募集中です!ご連絡お待ちしております。

 

 

ステップ   堀越

【前橋中央校】3学期も残りわずか

月日が経つのははやいもので、もう今年度も終わり間近になりました。小学校は卒業式、高校は修了式を迎え、明日は小中学校の修了式となります。

思い返せば、1年前の一斉休校から始まり、コロナに翻弄された一年でした。先行き不透明な中、みんな必死に頑張った1年でもあったと思います。

 

 

さて、ステップでは、28日(日)から、春期講習会がスタートします。

80分授業×3回(または40分授業×6回)を、受講料無料にてご体験いただけます。

新年度新学期、確実なスタートダッシュを決めるためにも、ぜひご参加ください!

お問い合わせお待ちしております。

 

ステップ個別指導学院 前橋中央校

TEL: 027-223-9784(校舎直通 午後5時~9時受付)

E-mail: step.maebashi@gmail.com    担当:山浦  まで

 

<吉岡校>吉岡中へ行ってきました

来週から春期講習が始まります。

 

 

本日は近隣の中学校である吉岡中へ案内を配りに行きました。

 

 

ここの生徒は挨拶もしっかり出来て

 

 

礼儀正しいなといつも思います。

 

 

春の心地よい日差しの中、元気な塾生にも会うことができました。

 

 

もうすぐ正門近くに沢山並んでいる桜の木々も、盛大に咲くことでしょう。

 

 

この春から中学生になる生徒の皆さん、本当に毎日が充実する場所なので

 

 

楽しみにしていてください!

 

 

さて、勉強面は一層難しくなり不安もありますよね。

 

 

ぜひステップの春期講習にお任せ下さい!

 

 

一緒に新たなスタートを切りましょう!

 

 

お待ちしています。

 

 

吉岡校  堀越

 

〇時沢校〇 「先生、宿題は?」

3月に入り、授業では主にその学年の復習を進めています。

1学期に習ったことを忘れてしまっており、授業後の感想では「復習ができてよかった」という声が多いです。

また、最初から復習することで、自分のつまずいてしまった点に気づき、できなかったことができるようになり「やる気」になった生徒が増えています。

先生が宿題を出すのを忘れていると、「先生、宿題は?」と質問を受けます。

やる気がなければできない質問です。

 

春期講習ではその学年のできなかったことを復習ができます。

また、新学年の内容を先取りして学習もできます。

教室に来れば勉強が進みます。

なかなか学習が進まないという人は、ぜひお問い合わせをお待ちしています。

一緒に勉強しましょう。

 

ステップ前橋時沢校 小池