ガールズトーク()をしている様子を見ると、
「やっぱり高校生だなぁ」としみじみ感じますね(笑)
生徒さんの立場からすると、
学校と家庭がほぼ世界の全てになります
なので、勉強と部活で良い成績を上げることが、2大命題となりますが
限られた時間と体力をどう振り分けたらよいか
上手くいかず、みんな悩んでいます
大人から見たら、勉強に注力してほしいので
子供と意見がぶつかることも、しばしばあります。
そんな時は、ぜひ講師にご相談ください。
きっとみんなが納得できる、前向きに進める解決法があります!
私達は面談を行うとき、まず生徒さんの行動を
認めてあげる所からスタートします
そもそも部活に一生懸命な生徒さんは、
波はありますが、成績は良い傾向にあります
何事も全力で取り組む姿勢でいるからでしょう
その上で、しっかり勉強の時間を確保できる道を
探していきます。
さて、夏休みも近づいて参りました。
成績に不安をかかえている方、ぜひステップの夏期講習を
体験してみてください。
生徒から「ものすごくレベルアップした夏」と
言ってもらえるよう、スタッフ一同尽力して参ります!
ステップ 堀越
タイトルにあるモノといえば、皆さんは何を思い浮かべますでしょうか。
色々あるかと思いますが、私は終戦日を特別なモノと考えています。(モノではないけれど)
実体験はなく私ごときが言うのは、はばかれますが、ほんの2世代前は激動の時代でありました。
幼少期、祖父母に当時のことを聞いても何も語らず、どうしてだろうと思っていましたが、
本や映画、特番などで当時を知っていくにつれ、語りたくない理由が分かりました。
子供には理解できない、知られたくない出来事が、世界中で行われてきたこと、
生き延びるのに、精一杯だったこと。
そして、今の豊かな日本を作り上げてくれたこと。
私達は大小さまざまな悩みはありますが、命までは取られませんし、
そのような命令もされません。
ですが、時間をムダにしてはならないし、
だからこそ、一生懸命生きなければならないのです。
「学校の社会の時間は眠くなります」
そう思う生徒さんもいるでしょう。
幸い、講師として子供と直に話す機会があるのだから、
故人の想いを、何を託されたかを
少しでも伝えていければと思います。
ステップ個別指導学院 堀越
空の青さというのは、恐らく私が子供のころと比べて今もほとんど変わりがないものだと思います。
それでも私には「忘れられない空の青さ」というものがいくつかあります。
やはり子供の頃が多いでしょうか。
私は小学生のころ両親が共働きで、学校が終わると祖父母宅に帰っていました。
しかし土曜日は(当時は学校がありました)直で自宅に帰れたのです。
半日の授業が終わり、あと100mくらいで家に着くと思いながら、
空を見上げた時に、ただただシンプルに
「空が青くてきれいだな」
と思ったのです。
他にも靴を水たまりに落してしまって友達に背負われながらみた青い空。
夏休みの部活が終わり休みに入る前に見た青い空。
そして大学入試の合格発表後、学校に報告しに行く時に見た青い空。
同じ青い空でありながら気持ち次第で感じられるものは大きく違います。
今年もまた暑い夏がやってきます。
空は変わらず美しくいてくれるでしょう。
ただ勉強を頑張った後に見る青い空、というのも悪くはありません。
期末テストに向け頑張っている生徒さん、もう終わって反省している生徒さん。
夏が勝負とはよく言いますが、忘れられない青い空をこの夏見つけてみませんか?
(ちょっとくさくなっちゃったな・・・)
ステップ個別指導学院 総社・吉岡校 小西
こんにちは。北高崎駅前校の鈴木です。
今年の春から北高崎駅前校では「ことばの学校」という
読解力と語彙力強化を目的とした読書講座を開講しました。
こちらは小学生から中学3年生まで受講でき、現在は小学生が毎週通ってくれています。
校舎で保護者様とお話しているとよくお伺いするお悩みの中に
「計算問題は解けるんだけど文章題になるとできない」というものがあります。
これはもしかすると問題文の意味が読み取れず理解できていないのかもしれません。
ことばの学校は子供が興味を持って選んだ本を、
プロの朗読を聴きながら読んでいきますので、楽しく本を読み進めることができます♪
校舎で受講している小学生の受講中の様子を隣で見ていると表情豊かで面白いです。
読書後は語彙シートを使い新しい言葉がどのような場面で使われるのか等確認します。
読書習慣のあるなしは国語のみならず全教科に影響を与えてしまいます。
そして読解力は小学校高学年までにほぼ完成してしまうため、早目の対策が必要です。
「うちの子は読書が大の苦手で…」というお母さんお父さん。
ぜひ一度北高崎駅前校のことばの学校を体験ください。
お問い合わせは
℡:027-386-4134
mail:step.kitaeki@gmail.com
お待ちしております!!
北高崎駅前校 鈴木
日曜日には、ステップ4校からたくさんの中学生が集まり、
まる一日テスト対策を実施しました。
10時間超という未経験の長丁場でありながら、生徒たちは
本当によく取り組んでくれていて、運営側としても
「苦労して準備した甲斐があったなぁ」としみじみ
感じたのでありました。
さて、合同のテスト対策は終了しましたが、テストまでは
まだまだ日程もあります。
途中に修学旅行をはさむ3年生も多いですが、
せっかく覚えた知識を京都に置いてこないでね(笑)
テストまでの2週間を利用しての体験授業もまだご案内できる
時間がいくつかございます。
まずは、1度教室までお問合せくださいませ。
ステップ個別指導学院 山浦
こんにちは。北高崎駅前校の鈴木です。
6月にはいりました。
期末テストまであと僅かです。
1年の成績を左右する大事なテスト、準備は進んでいますか?
テスト勉強をどうやったらいいか分からない…という中高生は
ぜひ北高崎駅前校へお越しください。
テスト勉強のやり方教えます。
また中学生は6月9日に「ニチトク」というテスト対策日曜特訓を行います。
こちら外部生の参加も歓迎です。
お気軽にお問い合わせください。
ステップ北高崎駅前校 鈴木
Copyright © 高崎個別指導塾・ステップ個別指導学院. All rights reserved.