作成者別アーカイブ: ステップ個別指導学院

いざ、頂へ

いよいよ、期末テスト当日を迎えました。

 

 

 

現在、朝6時。

3年生にとって、実質最後の定期テストであり、

そして最後の早朝特訓。

 

 

 

いつも以上に、静かで、凛とした教室。

 

今回のテストも、全力で頑張ってもらいたいものです。

 

 

 

 

ステップ前橋中央 山浦

Hop,Step,Jump 本日開催中!!

本格的な冬の訪れを肌で感じられるようになりました。

 

 

本日は、前橋中央校・総社吉岡校の生徒を中心に、

合同テスト対策「Hop,Step,Jump」を実施しております。

 

 

外の空気はヒエッヒエですが、

参加生徒からは熱い気持ちがビンビン伝わります。

このまま一日、突っ走っていこう!!

気分良く目覚める

突然ですが、人の睡眠は、深い眠りと浅い眠りを

 

 

繰り返している事をご存知でしょうか。

 

 

難しい話は今回は致しませんが、

 

 

眠り始めてからだんだん深くなり、やがて浅くなり

 

 

おおよそ90分間隔で覚醒に近づきます。

 

 

この瞬間が目覚めが良いよ。

 

 

と、いう話を生徒にしていると早速、

 

 

「6時に起きるには何時に寝ればいいですか?」

 

 

という質問が飛んできました。

 

 

成長期の子供なので、最低でも6時間以上、または7,5時間

 

 

なので朝6時から逆算すると夜の0時か22時半を勧めました。

 

 

部活の前に朝、課題をしたいという立派なその生徒は

 

 

その日に実践してくれて、「ホントに起きられました!」

 

 

と、嬉しい報告をしてくれました!

 

 

かくゆう私は学生の頃不規則でしたので、今の生徒さんには

 

 

貴重な中学生活をスッキリした頭で、謳歌してもらいたいものです。

 

 

ステップ北駅第Ⅱ  堀越

冬期講習会新規生募集中

今年も寒い冬がやって来ます。

 

 

 

 

そして年が明ければすぐに春がやってきます。

 

 

 

 

生徒のみなさんは学年がひとつあがり、また新しくより難しい内容を学習します。

 

 

 

 

新しい学習をする上で大切なことは、そのベースとなる内容をマスターしておかなければなりません。

 

 

 

 

1年間の復習、苦手な部分だけでも冬の間に克服しておかないと、春にまずいことになりますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ステップでは12/23(土)~28(木)※25(月)は除く、1/4(木)・5(金)の7日間、冬期講習会を開催します。

 

 

 

 

新規生は一部無料で受講できます(追加講座も大歓迎!)。

 

 

 

 

個別授業を中心に映像授業でも学習をフォローします!

 

 

 

 

詳細はご希望の各校舎、あるいはフリーダイヤルまで!

 

 

 

 

ステップ北高崎駅前校 米畑

 

お問い合わせ:0120-357-559(平日13時~20時)

テスト対策も大詰め

貝沢校に多くいらしている中学校での期末試験が明日で終わります。

 

皆さんお疲れ様でした。

 

ですが、中3の皆さんはここからが勝負です。

 

 

 

 

気を抜きたくもなると思いますが、ここで踏ん張った者が他の者に大きく差をつけるのだと思います。

 

塾も同じです。

 

気を抜かず、受験に向けて本気で授業いたします。

 

ここからの頑張りを最大限サポートできる環境を提供いたします。

 

 

 

 

ここからが本当の勝負かもしれませんね。

 

貝沢校 青木

弟子

 

紙の本が売れなくなって久しいですね。

 

 

かくいう私も最近はスマホのアプリで小説や漫画を読むことがあります。

 

 

最近は某マンガアプリで格闘技関連の少年漫画を読みました。

 

 

 

それは、いじめられっ子の少年がひょんな事から格闘技の達人たちから武術を学ぶことになり成長していく姿を描いた物語です。

 

 

 

その作品はエンターテイメントとして面白かったのですが、それ以外にも考えさせられるものがありました。

 

 

 

 

それは主人公の学ぶ姿勢です。

 

 

 

 

少年は師匠から「才能がない」とはっきりと言われます。

 

 

 

 

 

しかし彼は諦めず、地道で苦しい基礎訓練をやり続けます。

 

 

 

 

 

そして物語が進むにつれ、他の才能にあふれたキャラクターを凌駕していくのです。

 

 

 

 

 

シンプルではありますが胸を熱くさせるものがありました。

 

 

 

 

勉強もきっと同じことだと思います。

 

 

 

 

 

こんな事に何の意味があるのだろう?と疑ってしまっては身に付くことも身につきません。

 

 

 

 

 

 

地道な努力が花開く瞬間を信じるものが報われるのだと思います。

 

 

 

 

勉強もスポーツも同じですね。

 

 

 

 

 

ステップ個別指導学院 総社・吉岡校    小西

 

 

○○の秋

そんな話を生徒としていたら、

すでに暦の上では冬になっていたことに気づきました。

 

 

早朝の冷え込みも日増しにきつくなり、

お布団からでるのがやっと・・・なんて日も。

起きておにぎり作らなくちゃいけないのに、体が持ち上がらない!!

なんてことが最近増えてきました(笑)

 

 

 

勉強も一緒だと思うんですよ。

 

「やらなきゃいけない」なんてのはみんな頭の中にあるのに、

そこに言い訳や体のいい理由をくっつけてやらないだけ。

 

「疲れてるから」とか、

「今からやろうと思っていた」とか。

 

 

人間言い訳を始めたら、無限にできると思います。

でも、その中でどう折り合いをつけて、

自分を納得させて、

「目の前のやるべきこと」に対して立ち向かえるか。

 

 

中・高生の皆さんには、ぜひ学生のうちからそういう

経験をしてもらいたいと思っています。

 

 

 

 

 

通ってくれる生徒のみなさんも、

塾を信頼して大切なお子様を預けてくれる保護者の皆様も。

そして我々スタッフも。

 

 

みんなが笑顔で楽しく、そしてアカデミックでありたい、と

切に願うのであります。

 

 

ステップ前橋中央 山浦

 

 

Hop,Step,Jump速報 PartⅢ

お昼休憩を挟んで、午後の部が始まりました。

 

 

 

お昼はのんびり休憩、午後からがっつり授業。

 

みんな集中を切らさずに頑張っております。

 

普段は学校後に見ることが多い生徒たちの昼間しっかり勉強している姿は、少し新鮮です。笑

 

 

 

残りの時間もがんばろう!